残り野菜 白菜×ツナのマカロニグラタンby chaco7さん

【料理紹介】

お鍋で残った野菜、白菜としめじ。
常備してるツナ缶、ペンネ、玉ねぎを使って作りました。

【人数】:2人分 【調理時間】:30分~1時間
【材料】
マカロニ(ペンネ) 1袋
ツナ缶 2缶
白菜 7〜8枚
しめじ 10本
ピザ用チーズ 適量
★薄力粉 大さじ3
★バター 大さじ2
★牛乳 300ml

【作り方】

  1. マカロニは袋の表示に従って茹でる。茹でたら、ザルにあげ、サラダオイルなどをまわしかけ、茹だったマカロニが互いにくっつかないようにしておく。
  2. フライパンを用意。バター(材料外)で、白菜、しめじ、ツナを炒める。塩コショウで味付け。
  3. 白菜の芯の部分がよく炒まったら、あらかじめ作っておいたホワイトソース(★の材料)のうち2/3を回し入れ、塩コショウで味付け
  4. ホワイトソース(★の材料)の作り方。あらかじめ作っておいてください。フライパンを用意。弱火でバターを入れ、薄力粉を少しずつ入れ、だまにらならないように、しゃもじなどでかき混ぜる。そのあと、牛乳を3回に分けていれる。このときも、だまにらならないように、静かにしゃもじで、かき回し続ける。
  5. 3の続き。オーブンに入れる用の耐熱容器に、炒めたものを全て入れる。残りのホワイトソースをまわし入れ、ピザ用チーズを適量ふりかける。
  6. オーブン230度で20分くらいで出来上がり。

【ワンポイントアドバイス】

味付けは、塩コショウでOK!コンソメの元などは不要。
シンプルに美味しくできました。
残り野菜×常備品で美味しくできる
節約料理。我が家のリピートレシピです。
夫は、白ご飯のおかずとして食べました。付け合わせは残り野菜の人参、玉ねぎ×豚こま肉でミネストローネ風スープにしました。