ピーマンの甘煮by ちずさん

【料理紹介】

ピーマンが甘い味噌味でとってもおいしくなり、常備菜にするつもりが、いつも食べきってしまうほどです。

【人数】:4人分 【調理時間】:5~15分
【材料】
ピーマン 4から5個
松山あげ(刻みタイプ) 30g
味噌 小さじ1
みりん 小さじ1
お水 30cc
サラダ油 大さじ1
黒ゴマ(あれば) 少々

【作り方】

  1. ピーマンは種を取り、1cm幅の縦切りにする
  2. 油揚げは刻みタイプでなければ、ピーマンと同じ大きさになるよう、1cm幅にきる。
  3. フライパンにサラダ油、ピーマンを入れ、油が全体に回ったら、お水を入れ、蓋をして2分ほど、中火で蒸し煮にする。
  4. 味噌とみりんを容器でよく合わせておき、しんなりしたピーマンに回しかけ、焦げ付かないよう、水分を飛ばしながら炒め、最後にゴマをふりかける。

【ワンポイントアドバイス】

ピーマンがしんなりするよう、蒸し煮をしっかりしてください。青臭さもとれ、たくさん食べれます。おいしい油揚げをつかってくださいね。