息子作のレアチーズケーキが美味過ぎて震えた。by zygosysさん
【料理紹介】
なんか、甘いものが食べたいと息子。
「んじゃ作れば?」
んで、彼はレアチーズケーキを作ったのであった。
しかもこれが震えるほど美味かったのでした。
 |
【人数】:1人分
【調理時間】:5分未満
【材料】 |
プレーンなビスケット |
100g |
無塩バター (無塩マーガリンもOK) |
50g |
クリームチーズ (より濃いコクにしたければ250g程度まで増やす) |
200g |
プレーンヨーグルト |
200g |
生クリーム (乳脂肪が高いとより濃い味に) |
200cc |
砂糖 |
80g |
レモン汁 |
大さじ1〜2(サッパリ目が、好きなら大さじ2がお勧め) |
粉ゼラチン |
7g (よりクリーミーな仕上がりが欲しければ5g程度に) |
バニラエッセンス |
バニラビーンズなら尚可 |
|
【作り方】
- クリームチーズを室温に戻しておく。(調理時間外)
- ビスケットと無塩バターをジプロックに入れて、手で揉みまくる。
ビスケットが粉々になって、バターが均等に混ざるまで揉む。
- 2を18cm程度のケーキ型の底に平らに敷き詰める。
- 水40ccで、ゼラチンをふやかす。
- 砂糖と室温に戻して柔らかくしたチーズをボールで泡立て器を使って混ぜ合わせる。
なめらかになったらバニラエッセンスとレモン汁を加えて、更になめらかになるまで混ぜ合わせる。
- ヨーグルトを2〜3回に分けて加えて、ここからはヘラで空気を入れないように混ぜ合わせる。
更に生クリームも同様に2〜3回に分けて加えて行く。
- ふやかしておいたゼラチンを、電子レンジで溶かす。
状態を見ながら、透き通った状態になったらすぐ取り出す。
絶対沸騰させないように。
- ゼラチンとバニラエッセンス数滴を生地に混ぜ合わせ、2のケーキ型に流し込み、冷蔵庫で2〜3時間冷やせば完成。
【ワンポイントアドバイス】
レモン汁、チーズ、生クリーム、砂糖のバランスで好みの味を探し出すのが楽しいのよね。