おかかチーズの海苔巻き御飯 ※本日の昼ごはんby 花ちゃんさん
【料理紹介】
夕ごはんの残り御飯、お茶ずけ、もしくはおにぎりが定番なんですが〜。今日は海苔巻き御飯にしてみました。
 |
【人数】:1人分
【調理時間】:5~15分
【材料】 |
温め御飯 |
一膳分 |
塩 |
小さじ1 |
鰹節 |
3〜5g 1パック |
しょう油 |
小さじ1 |
塩 |
小さじ半分 |
ピザ用チーズ |
大さじ1 |
海苔 |
1枚 |
|
【作り方】
- 冷たい御飯ならば少し温めます。
温かい御飯にしょう油、鰹節を混ぜます。
- すのこにラップに乗せて海苔を敷きます。
- 混ぜたおかか御飯を海苔の上に均等に広げます。塩をパラパラと御飯にかけます。手前から巻くので巻き終わりの部分は海苔がきれいに巻ける位残しておきます。
- 巻きはじめの部分から半分までチーズをちらし、巻きずしのラップとすのこで巻きます。
- ラップをしばらく巻いたまま、海苔がしっとりするまで待ちます。
- ラップをはがして、お好きな大きさに切ります。恵方巻きのように切らなくてもいいです。
【ワンポイントアドバイス】
チーズはお好みでどうぞ。
チーズの代わりにマヨネーズもいいですよ。