ココアとナッツのハートパンby にこまこさん
【料理紹介】
いつも作るナッツとドライフルーツパンをバレンタインデーバージョンにしました。ココアの甘い香りがプラスされて、幸せになります。今日は、チョコでおめかししてみました。
 |
【人数】:5人以上分
【調理時間】:1時間以上
【材料】 |
強力粉 |
200g |
薄力粉 |
50g |
卵Mサイズ |
2個 |
砂糖 |
大さじ2 |
塩 |
小さじ2分の1 |
無塩バター |
30g |
40度のお湯 |
大さじ3 |
ドライイースト |
小さじ2 |
ココア |
大さじ2 |
ミックスナッツ |
30g |
ドライフルーツ |
30g |
デコペン白・ピンク |
2本ずつ |
|
【作り方】
- ドライイーストと砂糖(分量から小さじ2分の1とる。)をぬるま湯の中にいれて予備発酵させる。卵は分量から卵黄を艶出し用に少し取り分けておく。
- ボウルに強力粉、薄力粉、ココア、砂糖、塩卵を入れ、砂糖の上に1のドライイーストを入れ、生地が薄く伸びるまで、たたいて、こねる。まとまったら、柔らかくなったバターを加え、生地になじませるように再度よくこねる。
- 生地を平たく伸ばしたら、荒目に砕いたミックスナッツとドライフルーツをのせて、くるむようにして生地の中に混ぜ込む。生地をひとまとまりにしたら、ボウルの中に戻し、ラップをピンと張って、24度くらいの環境で1時間程1次発酵させる。
- 生地が一回り大きくなったら、ガス抜きして12等分に分割する。分割した生地は1つづつ転がして20cmくらいの棒状にする。棒状の両端から中心までくるくる丸めて手で形を整え、ハート型にする。12個それぞれ同じようにする。
- オーブンシートを敷いた天板の上に生地を並べ、2時発酵させる。30分くらいたって生地が一回り大きくなったら、オーブンを170度に加熱し、12分位焼く。
- 焼き上がり、粗熱が取れたらデコペンとドライフルーツで飾り付けをしてできあがり。
【ワンポイントアドバイス】
生地にミックスナッツとドライフルーツを混ぜ込むのが難しいのですが生地の中に包むようにして混ぜ込んでいくとうまくいきます。