シャキシャキジャガイモチンジャオロース風by かずぅさん
【料理紹介】
タケノコではなく、ジャガイモを使いました。メイン料理やおつまみにもどうぞ。
 |
【人数】:2人分
【調理時間】:15~30分
【材料】 |
ジャガイモ |
中~大 1~2個 |
生椎茸(乾燥でも可能) |
2~3枚 |
ピーマン |
1~2個 |
豚肉でも牛肉でも |
好きなだけ |
ウェイパ-(無ければok) |
適量 |
片栗粉 |
適量 |
胡麻油 |
適量 |
塩胡椒 |
適量 |
ラー油 |
適量 |
醤油 |
適量 |
|
【作り方】
- 大きめな鍋でお湯を沸かしておく。(ジャガイモを茹でます。)
- 豚肉か牛肉を細切り(5㍉~1センチ幅)にして、塩胡椒、酒で少し混ぜ、片栗粉を混ぜて置く。(お肉が軟らかくなります。)
- ジャガイモの皮をむき、細切り2~3㍉にします。(100均にある千切りスライサーを使うことをオススメします。)水にさらして置く。包丁では、出来るだけ細切りで。
- 椎茸、ピーマンも細切りにして置く。
- フライパンにゴマ油(少し多め)を引いて、豚肉か牛肉を炒める。火が通ったら一旦お皿に取って置く。(お肉が固くなるので)
- お肉のあとに、細切りピーマンと椎茸を塩胡椒で炒める。ウェイパーがあれば加えて下さい。(ウェイパー使用の時は、塩胡椒を控え目に)
- 炒めて置いた豚肉か牛肉を炒めた椎茸とピーマンのフライパンに
戻し炒める。仕上げの塩胡椒と醤油を加え、味見しながら調整してください。
- 沸騰したお湯に、細切りジャガイモを入れる。(1~2分)目安はジャガイモが、ほんのり透明になるくらい。ザルで湯切して、炒めた牛肉、ピーマン、椎茸に合わせて仕上げの塩胡椒、醤油を入れてお好みで、ラー油で味付ける。
- 器に盛り付けて、出来上がり。
【ワンポイントアドバイス】
ジャガイモのシャキシャキ感を残すため、茹で過ぎない&炒め過ぎない事。
ジャガイモの細切りは、スライサーを使用すると、時短&火の通りの均一になり失敗しません。
時間が経ちすぎると、ジャガイモの色が変わり、見た目&味も悪くなってしまいます。早めにお召し上がる事をオススメします。