とっても簡単 お弁当のついでに 鯖サンドby マサルさん
【料理紹介】
トルコの屋台では フランスパンに焼きサバを挟んだ物が名物とか。
想像で 作って見ました。
本物とは かけ離れているかも知れませんが
リピ決定です。
お弁当に入れた焼きサバを フランス風パンに挟んで 朝ごはん。
これが 美味いんです!
ツナのような風味で、
毎日 お弁当に 塩サバを入れようかと思うほどです。
 |
【人数】:1人分
【調理時間】:15~30分
【材料】 |
塩サバ |
片身の1/2枚 |
紫玉ねぎ |
1/8個 |
レモン汁 |
少々 |
黒コショウ |
少々 |
お好みでマヨネーズ |
少々 |
あればイタリアンパセリ |
少々 |
マーガリン |
少々 |
柔らかめのフランスパン |
小1個 |
|
【作り方】
- 塩サバをこんがり 魚焼きグリルで焼いて
骨を取り 身をほぐして レモン汁で和えます。
- 紫玉ねぎは 薄く切ります。
- フランスパンに切り目をいれ マーガリンかバターを薄く塗ります。
- パンの切り目に 焼きサバ 紫玉ねぎを はさみ 黒コショウを振って イタリアンパセリを飾ります。
【ワンポイントアドバイス】
マヨネーズをつけると
魚の臭みが分からなくなりますが
サバの風味もなくなります。
お好みで。
紫玉ねぎは 刺激を残すため 水にさらしていません。
今回 パンは 山崎製パンの 新食感宣言 直焼ロールを使いました。