マコモダケのお魚ハンバーグ炒めby マサルさん
【料理紹介】
今 流行の マコモダケに はまってしまいました。
見た目は トウモロコシの 茎のよう。
切って見ると シナチクの断面に似ていますが
意外と 柔らかく しかも しこしこした食感で 食べ応えも十分にあります。
醤油と砂糖と タンパク質によく合います。
豚肉でも 美味しく出来ました。
 |
【人数】:2人分
【調理時間】:5~15分
【材料】 |
マコモダケ |
1本 |
ニンジン |
1/3本 |
醤油 |
大さじ1杯 |
砂糖 |
小さじ1杯 |
酒 |
大さじ3杯 |
みりん |
小さじ1杯 |
赤唐辛子 |
ひとふり |
サラダ油 |
大さじ1杯 |
胡麻油 |
小さじ2杯 |
お魚ハンバーグ |
1/3個 |
|
【作り方】
- マコモダケの皮を剥いて 白いところを
3センチくらいの 短冊に切ります。
ニンジン、 お魚ハンバーグも 同様に
短冊に切ります。
- フライパンに サラダ油、ごま油をいれ 温め マコモダケ ニンジンを入れて炒めます。
- フライパンに 酒を入れ 火を弱めて
ふたをし 火を通します。
- 火が通ったら お魚ハンバーグも入れ炒め
きんぴらゴボウの要領で 残りの調味料をいれ 味付けしたら できあがりです。
【ワンポイントアドバイス】
味付けは ご家庭の好みで 調節なさってください。