フキの炒め煮by マサルさん

【料理紹介】

秋田フキを使ったお弁当にも便利な常備菜

【人数】:4人分 【調理時間】:5~15分
【材料】
ふき(下ゆでしたもの) 300グラム
ごま油 小さじ1
サラダ油 大さじ1
鷹の爪 1本
150cc
白だし 30cc
だし醤油 大さじ1
大さじ1
砂糖 大さじ1

【作り方】

  1. 茹でたふきを、好みの長さに切り、水分をきっておきます。
  2. フライパンを中火で、温め、ごま油、サラダ油をいれ、温める。
  3. フライパンの油が、温まったら、用意しておいたフキを加え軽く炒めます。
  4. 全体に油がまわったら、水、白だし、だし醤油、酒、砂糖、鷹の爪を加え、中火で煮詰める。油が、はねるので、蓋をしながら、煮詰めるといいです。煮詰まったら完成です。

【ワンポイントアドバイス】

ふきは、十分に水にさらすこと。
白だしはマルキン15cc当たり、塩分1.7グラム。だし醤油は、鎌田醤油15cc当たり塩分2.0グラムを使用しました。