浜松出身わたしの餃子by モンステラさん

【料理紹介】

野菜たっぷりヘルシー浜松餃子を忠実に再現した具材でお届けする私の餃子レシピ。カリッ&もちっな焼き方も必見!

【人数】:2人分 【調理時間】:15~30分
【材料】
☆キャベツみじん切り 227g
☆塩 大さじ1
玉ねぎみじん切り 227g
豚挽き肉 100g
★オイスターソース 大さじ2
★にんにくチューブ 小さじ1
★ごま油 小さじ1
★コショウ 少々
餃子の皮 30枚
ごま油(仕上げ用) 適量

【作り方】

  1. 【仕込み】みじん切りしたキャベツに塩を振り軽く混ぜ合わせて、1時間放置する。
  2. 1を布巾にとり、ぎゅっと水気を搾り出す。
  3. ボールに2と玉ねぎのみじん切り、ひき肉、★を入れ、タネがねっとりするまで手でよく混ぜる。
  4. タネはラップをして1時間ほど冷蔵庫で寝かせます。
  5. 餃子の皮で4を包みます。この分量ですと約30個作れます。
  6. 【焼き】餃子を焼いていきます。まず、やかんにお湯を沸かします。
  7. 熱したフライパンに、分量外の油をしき、餃子を並べていきます。
  8. 餃子を並べたら6のお湯を入れます。※お水じゃダメですよ!
  9. 餃子が半分かくれるくらいまでお湯を入れたら速やかに蓋をします。このまま強火で蒸し焼きしていきます。
  10. フライパンの中からピチパチと音がしてきたら水分が蒸発してる証拠。ここから中火~中火強にします。
  11. 蓋を取って水分が蒸発しているか確認したら、※ごま油を鍋肌に一周回し入れ、再び蓋をし1分焼いたらできあがり。

【ワンポイントアドバイス】

工程8では、注し「湯」ですのでご注意!お水じゃだめですよ。