キムチの肉豆腐鍋♪by 忘れな草さん
【料理紹介】
最後の方の、少し酸味が出てきたキムチをお豆腐と豚肉でお鍋にしました^^とっても、美味しかったので少し多めに作ってしまったけど、完食でした(嬉)♪私自身がめんどくさがりなので、簡単料理で~す^m^
 |
【人数】:2人分
【調理時間】:15~30分
【材料】 |
こだわりキムチ |
適量 |
冷蔵庫に余ってる葉物野菜 |
適量 |
お豆腐 |
お鍋に入る分量 |
豚肉 |
適量 |
ニンニク |
適量 |
もやし |
あれば入れて欲しいです。 |
醤油・白味噌・砂糖 |
適量 |
こんぶ顆粒だし |
お味噌汁を作る時に使う分量位 |
サラダ油 |
適量です。 |
小エビ(乾燥) |
適量。 |
冷凍しめじ |
適量。 |
|
【作り方】
- 下準備
*少し酸味の出てきたキムチを、少量の油をしいたフライパンで酸味の香りが飛ぶまで炒めます。
*今回使う鉄鍋に油を入れて、薄くスライスしたニンニクを弱火でじっくり炒めてニンニクチップスを作ります。
- ニンニクチップスを作った鍋に、豚肉の薄切り肉を重ならない様に鍋にくっ付ける感じで広げて、少し焦げ目が付いたら、お豆腐を入れて、そこへ少量のお水、顆粒出汁、砂糖、醤油、味噌、を入れて、調味料が溶けたら火を止めます。
そこへ、冷凍しめじ、もやし、お野菜を入れて(今回は白菜)、もやしで隙間を何となく埋めて、真ん中辺りに、炒めたキムチを乗せます。お野菜の上に小エビを散らして下準備の完了です。
- 食べる時に、火にかけて、蓋をして、お野菜に火が通ったら、真ん中に卵を落として好きな固さまで煮て、周りにガーリックチップスを散らして出来上がりデス^^
【ワンポイントアドバイス】
*ほとんどお水は使わず、お野菜とお豆腐から出てくる水分で作るので、中火の弱火でコトコト煮たほうが吹き零れもしないし底が焦げないので、いい感じに仕上がります。
*今回キムチから美味しいエキスが出てくれるので、調味料は少し使うだけで済みました。