ゴーヤの季節 ~長芋&玉ねぎの共演~by emikokkoさん
【料理紹介】
暑くて食欲が無くても、パワーをつけたい!
主役はゴーヤ、ちょっと濃い目の脇役に長芋、そして甘味が売りの玉ねぎで、食卓を元気にします!
栄養価はコチラになります(^-^)
【ゴーヤ】
風邪予防、がん予防、高血圧予防、心筋梗塞予防、脳梗塞予防、動脈硬化予防、老化予防
ゴーヤに含まれるビタミンCは、加熱しても破壊されにくいそうです(^-^)
※注目成分
ゴーヤの苦味成分「モモルデシン」
血圧や血糖値を下げる効果、食欲増進作用、夏バテ予防
【玉ねぎ】
高血圧予防、心筋梗塞予防、脳梗塞予防、動脈硬化予防
※注目成分
「アリシン」
(刺激成分「硫化アリル」の一種)
血液サラサラ、血栓の予防。
血液中の善玉コレステロール(HDL)を増やす、抗酸化作用。
【長芋】
高血圧予防、心筋梗塞予防、脳梗塞予防、動脈硬化予防、消化促進、胃もたれ
※注目成分①
「マンナン」(ぬめり成分)
~マンナン~
排泄を促して便秘を予防。
糖質の吸収を抑える。
※注目成分②
消化酵素「アミラーゼ(ジアスターゼ)」
消化を助ける。熱に弱いので効果を期待するなら生で食べるのがオススメです。
 |
【人数】:2人分
【調理時間】:5~15分
【材料】 |
ゴーヤ |
1本 |
長芋 |
120グラム |
玉ねぎ |
1/2個 |
なたね油 |
大さじ2 |
醤油 |
大さじ2 |
マジックソルト |
少々 |
レモン汁 |
少々 |
|
【作り方】
- ゴーヤは半月切りに、玉ねぎはみじん切りにします。
- お湯を沸かした鍋に、ゴーヤを入れ、5分くらいシャキシャキ感を残して茹でます。
- 2をざるに上げお湯を切り、氷水で冷し、完全に余熱が取れたら、水気をしっかり切ります。
- ボールに長芋をすりおろす。
- みじん切りにした玉ねぎ・醤油・マジックソルト・レモン汁を混ぜ合わせる
- 4に、3のゴーヤと5を混ぜ合わせ、お皿に盛りつけたら、出来上がりです!
【ワンポイントアドバイス】
ゴーヤは氷水で冷やすことで、夏に相応しくサッパリと冷たい副菜に仕上がります♪