ナスとネギに惚れ直すレシピ~豚は言うまでもなく~by emikokkoさん
【料理紹介】
効能を知って食べると、より体が元気になる気がするので、ざっと以下に調べた情報を記載します。
【なす】
☆ナスニン(アントシアニン系色素・ポリフェノールの一種)
→抗酸化作用が強い為、がん・老化予防、眼精疲労に効果的。
☆カリウム
比較的多く含まれる。
血圧上昇の抑制
【白ねぎ】
☆アリシン(硫化アリル)
抗酸化作用がある。
☆カリウム
高血圧予防になる。
【豚肉】
☆ビタミンB1
牛肉の約10倍含まれる。
疲労回復(疲労物質や乳酸を取り除く)に効果がある。
☆ビタミンB12
血を作るビタミン。
疲れた脳を癒す。
☆脂肪
コレステロールを低下させる脂肪酸。
 |
【人数】:2人分
【調理時間】:5分未満
【材料】 |
豚肩ロース |
120グラム |
白ネギ |
2/3本 |
ナス |
1本 |
国産味噌 |
小さじ2強 |
生姜 |
味噌と同量 |
醤油 |
少々 |
|
【作り方】
- 白ネギはぶつ切りに、ナスは乱切りや短冊切りなど、ネギに合わせて食べやすいサイズに切る。
味噌と生姜は混ぜ合わせておく。
- 豚ロース肉を、油を引く変わりにサッと炒め、お皿に移す。
- 2で程よく油が敷かれたフライパンに、白ネギを入れ1~2分後にナスを投入し、しんなりするまで炒める。
- 最後に2の豚肩ロース肉と、1で合わせた味噌と生姜を入れ、軽く炒め、醤油少々で味を整えて、完成です♪
【ワンポイントアドバイス】
ネギとナスを炒める際、ネギから先に炒め、ナスを入れてからは炒める時間に気をつけ、しんなりし過ぎないようにする事がポイントです^ ^