ご馳走気分の稲荷寿司by kitten遊びさん

【料理紹介】

アボカドとカニかまぼこだけ買って、あとは缶詰のツナ缶があったのでそぼろを作り、冷蔵庫の常備品の卵でそぼろを作ってトッピングした稲荷寿司です!油揚げも煮ましたが意外に簡単、あっという間に作れます♪

【人数】:4人分 【調理時間】:30分~1時間
【材料】
2合
★砂糖 大さじ2
★塩 小さじ1
★酢 大さじ4
油揚げ 6枚
☆水 水500cc
☆カツオだし 小さじ1
☆砂糖 大さじ4
☆醤油 大さじ3
☆みりん 大さじ2
◎ツナ缶 1缶(75g)
◎砂糖 大さじ1
◎醤油 小さじ1
●卵 1個
●砂糖 小さじ1
●塩 少々
アボカド 1/2個
レモン汁 適量
カニかまぼこ 1本
紅生姜 適量

【作り方】

  1. 米を磨いて炊き、★の調味料と混ぜて寿司飯にする
  2. 油揚げは熱湯をかけて油抜きをして、半分にカトし、☆の煮汁に入れて弱火で10分煮る
  3. 小さなフライパン◎の材料を入れて、バラバラになって汁気がなくなるるまで炒める
  4. 卵を溶いて砂糖・塩と混ぜて、小さなフライパンに流して焼きながら炒り卵を作る
  5. アボカドは食べ易い大きさにカットして変色しないようにレモン汁をかける
  6. カニかまぼこは食べ易い大きさにカットする
  7. 煮た油揚げに寿司飯を詰めて、ツナそぼろ・卵そぼろ・アボカド・カニかまぼこ・紅生姜をトッピングしたら出来上がり

【ワンポイントアドバイス】

12個分の稲荷寿司が作れる分量です!
トッピングはお好みで変更OKです!