豚小間肉とエノキダケの稲荷煮by kitten遊びさん
【料理紹介】
豚小間肉とエノキダケの肉ダネを油揚げで包んで煮る煮物で、とっても軟らかく煮えるので高齢者にも召し上がって頂けます!
 |
【人数】:3人分
【調理時間】:15~30分
【材料】 |
★豚小間肉 |
150g |
★エノキダケ |
1/2袋(100g) |
★片栗粉 |
大さじ2 |
★溶き卵 |
1個分 |
油揚げ |
3枚 |
◎だし汁 |
300cc |
◎醤油 |
大さじ2 |
◎砂糖 |
大さじ2 |
◎みりん |
大さじ2 |
◎酒 |
大さじ2 |
|
【作り方】
- 豚小間肉は大きいようならザックリと刻む、エノキダケは1センチぐらいの長さにカットして★の他の材料と混ぜる
- 油揚げは熱湯をかけて油抜きをして、端にコの字に包丁で切り込みを入れて長方形にする
- ②に①の肉ダネをのせて、クルクルと巻いて巻き終わりはつま楊枝で留める
- ◎の材料をフライパンか鍋に入れて、③を入れて沸騰するまで強火、沸騰したら中火にして落し蓋をして10分煮る
- そのままでは長いので1本を4等分にカットして器に盛り付けして出来上がり
【ワンポイントアドバイス】
豚小間肉は豚挽肉に変えても作れます!