★リメイクおせち★筑前煮の残りなんて言わせない!! 野菜畑のちらし寿司by kitten遊びさん

【料理紹介】

おせちで残った筑前煮と野菜の切れ端など残っている食材で作る「ちらし寿司」です♪

【人数】:2人分 【調理時間】:15~30分
【材料】
★ご飯 2膳分
★酢 大さじ1.5
★砂糖 大さじ1
★塩 小さじ1/2
◎筑前煮の残り 100g
◎白ごま 大さじ1
◎紅生姜 10g
【トッピング】 -
1個
片栗粉 小さじ1
人参 20g
砂糖 大さじ1
はんぺん 1/2枚(55g)
ブロッコリーの芯 1個分(25g)
スナップエンドウ 5本

【作り方】

  1. 筑前煮の残りを細かく刻む
  2. 【トッピング】
    卵と片栗粉を混ぜて、薄焼き玉子を作ってお好みの型にくり抜く(くり抜いて余った薄焼き玉子は細かく刻んで後で寿司飯に混ぜる)
  3. 【トッピング】
    人参は薄い輪切りにしてから、お好みの型でくり抜き、少量の水に砂糖を入れて軟らかくなるまで煮る(くり抜いて余った人参も一緒に軟らかく煮、細かく刻んで後で寿司飯に混ぜる)
  4. 【トッピング】
    はんぺんは、お好みの型でくり抜く(厚ければ半分の厚さにカットし、くり抜いて余ったはんぺんは後で寿司飯と混ぜる)
  5. 【トッピング】
    ブロッコリーの芯はお好みの型でくり抜いて、筋を取ったスナップエンドウと一緒にサッと茹でる
    スナップエンドウは茹でてから、お好みで飾り切をする
  6. 【寿司飯】
    ★の材料を混ぜて寿司飯を作って◎の材料とトッピングのくり抜きで余った材料を混ぜて器に盛る
  7. ⑥にトッピングの材料をのせ、飾ったら出来上がり

【ワンポイントアドバイス】

トッピングは例えばブロッコリーの芯はきゅうりに変える等お好みや在庫事情で変更OKです!