神奈川ブランドの桜の塩漬け使用♪春の和菓子by kitten遊びさん

【料理紹介】

白玉粉と薄力粉で作る皮を焼いて、あんこを巻く簡単和菓子です!

【人数】:5人以上分 【調理時間】:15~30分
【材料】
◎白玉粉 20g
◎水 50cc
◎薄力粉 20g
◎砂糖 小さじ1
◎食紅 少々
★白玉粉 20g
★水 50cc
★薄力粉 20g
★砂糖 小さじ1
★お茶パウダー(抹茶) 小さじ1
桜の塩漬け 6本
お好みのあんこ 180g

【作り方】

  1. ピンク・グリーン共に、ボウルに全ての材料を入れてよく混ぜる
  2. プレートパンにクッキングシートを2種類が区切れるように敷き、①をそれぞれ流し入れる
  3. マルチグリルの調理モード【焼く】(弱)で
    10分、(中)で2分焼く
  4. あんこを6等分して丸める
  5. ③を4等分して、1つは花型などで抜いてトッピングに使い、残りの3つはあんこを巻く
  6. 軽く塩を水で流した桜の塩漬けとくり抜いた花などをトッピングしたら出来上がり

【ワンポイントアドバイス】

白玉粉はダマが残り易いので、先に水を少し入れて、よく混ぜてから他の材料を入れて混ぜます!
ノーリツプログレを使った作り方ですが、フライパンやホットプレートを使っても作れます!