春のメバルと冬の牡蠣でアクアパッツァby Higucciniさん
【料理紹介】
春を告げる魚と呼ばれてるメバルと、冬に美味しい牡蠣でアクアパッツァ。いつもよりニンニクを多めに、さらに唐辛子とレモンをきかせ効かせて、ちょっとパンチの強い感じに仕上げてみました。
 |
【人数】:3人分
【調理時間】:30分~1時間
【材料】 |
メバル |
1尾 |
牡蠣(大粒) |
8~10粒 |
プチトマト |
3個 |
赤唐辛子 |
3本 |
ニンニク |
4片 |
アンチョビフィレ |
3尾 |
オリーブ |
10粒 |
白ワイン |
50㏄ |
塩 |
少々 |
カイエンペッパー |
小さじ3 |
レモン |
1個 |
セロリの葉 ※パセリ、イタリアンパセリ代用可 |
お好み量 |
|
【作り方】
- 下準備
メバルはウロコ、内蔵を処理し、身に切れ目を入れる。牡蠣は塩をふり、優しく揉んでからヌメリや汚れを水で流す。
- オリーブオイルを温める
フラインパンにオリーブオイル大さじ5、刻んだニンニク、刻んだ赤唐辛子、アンチョビを入れ、弱火でニンニクの香りを出しながらオリーブオイルを温める。
- 煮る
フライパンの中央にメバルを置き、まわりに牡蠣、半分に切ったプチトマト、オリーブを置く。全体にカイエンペッパーをまぶし、白ワイン、オリーブオイルを回しかけてフタをする。7分ほど中火で煮込む。途中で1、2度フタをあけ、しみ出したスープを全体に回してあげる。
- 仕上げ
メバルと下記にしっかり火が入ったところで火を止め、刻んだパセリの葉、くし切りにしたレモンを添えて完成。
【ワンポイントアドバイス】