具だくさんミネストローネby Higucciniさん

【料理紹介】

カイエンペッパーの辛味と、レモンの酸味と、ホールのナツメグの風味を使って大人味に仕上げてます。夏が終わって少しずつ寒くなる朝晩に、温まる美味しいスープをどうぞ!
バゲットを浸して食べたり、ショートパスタを加えてメインの主食としても美味しいです。

【人数】:5人以上分 【調理時間】:30分~1時間
【材料】
ホールトマト 1缶(400g)
ニンニク 2片
プチトマト 6個
セロリ 1本
タマネギ 1個
カボチャ 1/4個
鶏もも肉 1枚
塩コショウ 少々
オリーブオイル 大さじ2
500ml程度
ローリエ 1枚
鶏がらスープ 小さじ1
カイエンペッパー 大さじ1
ナツメグ 少々
レモン 1個
粉チーズ お好みで
パセリ お好みで
タバスコ お好みで

【作り方】

  1. 野菜を切る
    タマネギ、ニンジン、カボチャ、セロリ、キャベツは1~2cm角程度に切ります。プチトマトは半分に切ります。ニンニクはみじん切りに。
  2. 鶏もも肉を切る
    鶏もも肉は食べやすいサイズに切り、塩コショウをして下味をつけておきます。
  3. ニンニクを炒める
    鍋にオリーブオイルとニンニクのみじん切りを入れ、香りを出すように弱火で炒めます。
  4. 具材を炒めていく
    鍋にタマネギ、ニンジン、鶏もも肉を入れ、中火でしっかり炒めます。
  5. 具材をさらに炒めていく
    鍋にカボチャ、セロリ、プチトマトを加え、しっかり全体を混ぜ合わせながら炒めます。
  6. 煮込む
    鍋にホールトマトをほぐし入れ、煮込みます。
  7. さらに煮込み、味付けをする
    鍋にキャベツ、ローリエ、具材が浸る程度の水を加え、ひと煮立ちさせます。鶏ガラスープ、カイエンペッパーを加えたら、味を見ながら塩コショウで味付をつけます。
  8. 風味つけ
    味が全体に馴染んだら、ナツメグをすり下ろして風味を加えます。
  9. 酸味つけ
    仕上げにレモンを搾り入れ、さらに追いオリーブオイルをして一混ぜしたら完成。
  10. 盛り付け、トッピング
    器に盛り付け、お好みで粉チーズと刻んだパセリをふっていただきます。タバスコをチョイ足しすることで、さらに辛味と酸味やコクが増しますよ。

【ワンポイントアドバイス】

ベーコンやソーセージ、ジャガイモやレンコン、ダイコンやゴボウなんかも加えてのアレンジも美味しいと思います。