スパイシーで爽やかな焼きトウモロコシby Higucciniさん
【料理紹介】
焼きトウモロコシはお醤油だけでも十分味付けとしては美味しいけど、スパイスとライムを効かせてメキシカンな感じの焼きトウモロコシにしてみました。晴れのランチにみんなでムシャムシャかぶりつこう~!
 |
【人数】:3人分
【調理時間】:15~30分
【材料】 |
トウモロコシ |
3本 |
バター |
20g |
オリーブオイル |
大さじ1 |
カイエンペッパー |
小さじ2 |
カレー粉 |
小さじ1 |
砂糖 |
小さじ1 |
醤油 |
小さじ2 |
ライム |
1/2個 |
|
【作り方】
- タレを作る
フライパンにバターとオリーブオイルを入れ、バターが溶けたところでカイエンペッパーとカレー粉を入れよく炒める。スパイスがオイルとしっかり馴染んだところで、他の調味料を入れよく混ぜ合わせる。
- レンジでチン
トウモロコシは皮を剥き、ラップをして500Wのレンジで5分程加熱。
- 香ばしく焼き色をつける
トウモロコシを各三等分し、フライパンで焼き、全体に焦げ目をつける。
- タレを塗る
熱々のトウモロコシに刷毛を使ってタレを塗ります。お皿に盛り付け、カットしたライムを飾って完成。
【ワンポイントアドバイス】
スパイスはカレー粉を使うのがもっとも簡単ですが、パプリカパウダーやクミンやクローブなどをお好みで少し加えても美味しいです。他にもコリアンダーやバジルなどのハーブを和えても爽やかになります。醤油の代わりにナンプラーを使うと癖も増し、さらに異国感ある味わいになります。オリジナルのスパイスやハーブのブレンドを楽しめますので、ぜひぜひお楽しみください!