本気で美味しい♪orimamaさんの餃子!by のんたんママさん
【料理紹介】
これは私が考えたレシピではありません。
ペコリで活躍されているorimamaさんの餃子レシピです!
彼女の実家は中華料理店だったそうです。
なるほど納得!!!
本当に本当にとっても美味しいんです♪
何回作っても旦那に褒められるし娘もパクパク食べてくれて、これからもこちらのレシピを娘にも伝えて行きたいと思ったので載せさせていただいております。
もちろんレシピブログさんに載せてもいいかどうかご本人様にも了解を得ています☆
私の場合焼き色とか包み方がまだまだですが…見苦しくてごめんなさい〜(;^_^A
 |
【人数】:4人分
【調理時間】:15~30分
【材料】 |
餃子の皮 |
2袋 |
キャベツ(粗みじん切り) |
250g |
豚ひき肉 |
250g |
ニラ |
2分の1束 |
長ネギ(みじん切り)→玉葱で代用 |
10cm程 |
ニンニク(みじん切り) |
2片 |
生姜(みじん切り) |
大さじ2 |
▲酒 |
大1.5 |
▲砂糖 |
大1 |
▲塩 |
小2分の1程 |
▲醤油 |
大3 |
▲中華だし |
大1 |
ラード(私は牛脂で代用) |
5cm程 |
|
【作り方】
- キャベツを粗みじん切りにして置いておく。
- ボールに挽肉の半分と長ネギ、にんにく、生姜と▲の調味料を入れて混ぜる。
- ①を②のボールに入れてさらによく練る。
- ③にニラと挽肉の残りの半量、ラードを入れて(私は少し柔らかくした牛脂で代用)さらに練る。
- 余裕があるときは冷蔵庫に1〜2時間寝かすとベスト。(包みやすくなる)
- 餃子の皮に餡を包む
- ちょうどいい大きさのフライパンに油を引いて餃子を並べてお水をヒタヒタに入れ蓋をし、強火をつける。
- 音が変わって殆ど水分がなくなったらフライパンを回して水分を均等にして鍋肌からごま油を回しかけ中火にしてフライパンをさらに回しながら焼き上げる。
- 色が付いたらフライ返しで少し持ち上げながら底に油を行き渡らせながらお皿に移す。
【ワンポイントアドバイス】
私の下に書いているブログに行ってもらえればorimamaさんのビューティフルな包み方や、彼女の実際の焼き方などの写真に飛んでいただけますのでよかったらどうぞ〜♪