【パン初心者さんでも♪】リピしまくり!!決定版☆万能丸パン♪〜朝ごはんにどうぞ〜by のんたんママさん
【料理紹介】
これは甘いめでそのまま食べてもふわふわで美味しいです♪
娘がこのパン大好きなのでもう何度つくったかな?
シンプルなフワフワパンなのでなんにでも合うんです!!
横にカットしてハンバーガーにしたり、上をカットしてホットドッグにしたり〜
揚げたり〜ほんと色々使えてとっても便利なパンですよ!
前から少しずつ試作を重ねて完成しました!
初心者さんにパンの事をわかりやすく載せてみたのでよかったらブログの方に遊びに来て下さい♡
 |
【人数】:4人分
【調理時間】:1時間以上
【材料】 |
強力粉 |
175g |
薄力粉 |
75g |
砂糖 |
35g |
塩 |
4g |
イースト |
4g |
バター |
20g |
牛乳 |
100g |
水 |
50g |
|
【作り方】
- 材料の計量をしておく。作業する題をピカピカにしておく♪
- ボールにバター以外の材料をすべていれる
(塩とドライイーストは離しておく)
- カードを使って混ぜるていく。
大体まとまってきたら打ち粉(強力粉少々)をした台の上にのせてさらに捏ねていく
- 15分ほど捏ねたらバターを加えてさらに捏ねる♪
グルテンチェックをします。(下記に詳細あります)
- 捏ねあがったら耐熱皿に入れてラップをして150Wのレンジで2分加熱。
ラップをしたまま常温に20分~40分置いておく。(1次発酵)
(これはイーストが元気になる温度まで上げるためにしている作業です)
- 発酵がちょうどいい具合いになっているか少し早めにフィンガーテストをします。(下記詳細あり)
- フィンガーテストがいけたらガス抜きをします。(下記詳細あります)
50グラムづつの9等分にまるめるて、焼く用の鉄板にのっけていく。
少し生地は余ると思うので余った生地は9等分にしてくださいね!
ちなみにミニバーガーにする時はバンズはこの半分のグラムで小分けで18個できます。
- 生地が乾燥しないように大きな袋に入れて15分ほど生地を休ませる(ベンチタイム→下記詳細あり)
- もう一度ガスを拭きながら生地を丸めなおす。(ガス抜き&成形)
ガスを抜きます♪
生地を丸め直す。
お尻の部分はきちっと閉じてくださいね♪
- 仕上げ発酵のためオーブン40度で30~40分。
または、さっき使った大きめの袋に鉄板ごと入れて1時間ほど放置。(仕上げ発酵)
- オーブンを200度に余熱
その間にお好みで艶出しのためにドリュールを塗る。塗らなくてもオッケーです☆
今回は塗りました。(全卵1+牛乳小さじ1弱程度を入れて茶こしで濾したもの)
- 余熱が出来たら200度で10分程焼きました♪
【ワンポイントアドバイス】
パンの初心者さんにわかりやすいかな~と思って色々調べたのでよかったらブログの方に遊びに来てくださいね♪
http://ameblo.jp/35403/entry-12011211809.html
【グルテンチェックの方法】
生地を左右の手で持って空中で伸ばして薄く膜がはるようだと捏ねあがり。
まだの場合はプチっとすぐに切れてしまいます。
【フィンガーテストの方法】
まず指に粉をつけて生地の真ん中にグサッと指をINしてみます。
指を抜いてから穴がすぐに戻ったら発酵不足。
指で押しても抵抗がなく、指の跡がしばらく残っているのがが適度な状態です♪
【ガス抜きとは】
1次発酵やベンチタイム後に生地の中に溜まったガスを外に出してあげること。
それをしないときめが粗くなりアルコール臭がします。
【ベンチタイムとは】
一次発酵後、生地を休めて生地を緩め、伸びやすくするための作業です。
あまり生地が緩まないうちに成形をはじめると無理やり伸ばしてしまって生地が傷ついてしまいます。
*イーストの分量3g→4gに改定しました。(夏場は3gでも可。)
*一次発酵をしっかり発酵させてあげると、とってもふわふわに仕上がりますよ♪