私の18番♡基本のミネストローネ♪キャベツの消費にもby のんたんママさん
【料理紹介】
今までもこれからも、うちのミネストローネはこのレシピが基本にあります。
ポイントはこの4つです♪
★ニンニクの香りをオリーブ油に移す
★塩少々して野菜の甘みが出るまで炒める
★ベーコンを炒めて旨味プラス。
★トマト系は酸味があるから煮込んで酸味を無くす。
一応分量だしてますがこの4つのポイントをおさえつつ〜材料はニンニク、オリーブオイル、ベーコン以外は結構適当です。笑
でも美味しくできますよ♪
 |
【人数】:5人以上分
【調理時間】:15~30分
【材料】 |
オリーブオイル |
大1 |
ニンニク |
1カケ |
玉ねぎ |
1個 |
人参 |
2分の1本 |
キャベツ |
3枚くらい |
ジャガイモ |
1個 |
ベーコン |
2枚 |
緑野菜(今回ブロッコリー) |
少々 |
コーン缶 |
あれば適量 |
コンソメ顆粒 |
小さじ2 |
水 |
500~700cc |
カットトマト缶 |
1缶 |
塩コショウ |
少々 |
ローリエ |
あれば1枚 |
|
【作り方】
- 【下準備】
★ニンニク(焦げやすい真ん中の芯を取ったもの)を下スライス
★野菜やベーコンを大体同じ位の大きさにカットする。
★緑の野菜は必要に応じて別で塩ボイルして冷ます(必要であれば氷水に落とす色が悪くなるのを防ぐため)
- 鍋にオリーブオイルを入れ、ニンニクを弱火で香りを出す。
- 人参を入れて少し炒めたら玉ねぎを入れて塩を少々入れて甘みが出るまで弱火で炒める。
- ベーコンを入れてサッと炒めたらキャベツを入れて塩少々。全体に油がまわってシナッとなるくらいまで炒める。
- ジャガイモと500〜700ccのお水とトマト缶とコーン適量とコンソメを入れて火にかける。(ローリエがあれば入れる。)沸騰したら弱火にする。
- 全体的に野菜の味が出てきてジャガイモがやらかくなったら緑野菜入れて塩コショウなどで味を整えて出来上がり♪
【ワンポイントアドバイス】
【塩少々ってホント大切なんです!】
野菜を炒める時に塩を少々することってっホント大切なんですよ!
これは野菜に塩味を付けるものではなくって
野菜のもっている甘みや旨味を引き出してくれるものです♪
お肉やお魚も同じですよ(^^)