万能!!お気に入りのトマトソース♪簡単にレストランの味by のんたんママさん

【料理紹介】

お料理サイトのペコリでご活躍されている、知る人ぞ知る〜
イタリア料理がとてもお上手な
浅野Salvatore晃一様のトマトソースのレシピです。


私トマトソースで作るパスタが美味しく作ることができなくて〜
避けて通ってきたのですが〜
このソース、本当にイタリアンに食べに来たような味がするんです!
子供にも是非教えてあげたいレシピですのでここに書かせてもらいました♪


浅野さんにもこのレシピ載せてもいいですかと聞いたら〜
快よく承知してくれましたのでご紹介させていただきますね!

あっ、こちらの方のブログの方にとっても分かりやすい写真付きのレシピも載っていますよ。
詳しくは私の2014年6月11日のお料理サイト「ぺこり」から入っていって下さいね。

★★★このトマトソースの使い方★★★

⚫︎パスタに絡めるとポモドーロ。

⚫︎鷹の爪の輪切りを入れてソースを入れて煮詰めてパスタに詰めるとアラビアータ。

⚫︎薄くスライスした玉ねぎを飴色に炒め、炒めたベーコンなどをソースに加え詰めたらアマトリチャーナ。

⚫︎冷たいソースを焼いたパンにぬりマスカルポーネをのせたらブルスケッタに。

⚫︎ナスと一緒に煮込んでも

⚫︎ライスコロッケのソースにも。

⚫︎魚のソースにも〜

色々使えて万能です♪

(浅野さんのレシピより)

【人数】:2人分 【調理時間】:15~30分
【材料】
ニンニク(みじん切り) 2カケ
鷹の爪 2分の1本
オリーブオイル 大さじ1強
砂糖 小さじ1
赤ワイン 大さじ1
ハチミツ 適量
適量
トマトホール缶 1缶

【作り方】

  1. 鍋にオリーブ油とニンニクを入れて弱火にして香りをだす。トウガラシも入れてキツネ色手前で火を止めて取り出す。
  2. 鍋にトマト缶を開けて入れる。
    (手で潰しながら)
  3. その後10分ほど弱火で煮詰める。時々混ぜる。
  4. 鍋の火を止め砂糖を入れかき混ぜる
  5. 鍋を中火にかけて2,3分混ぜ合わせながら甘みを馴染ませる
  6. 赤ワインを入れてかき混ぜてアルコール分を飛ばす。
  7. 味をみながらハチミツを入れて塩で味を決める。

【ワンポイントアドバイス】

★蜂蜜ない時はみりんでも代用できましたよ!
(アルコール分は飛ばして)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


【パスタ】

2人分

玉ねぎ 4分の1
トマトソース 適量


【1】パスタのお湯を沸かす
(1人前水2リットルに対し塩20g
2〜3人前で最低3リットル塩30g)

【2】パスタを茹でる

【3】その間に玉ねぎスライスして甘み出るまで焼く。

【4】パスタがアルデンテ手前になるとお湯を切って3の鍋に入れて、オリーブオイルとトマトソースを入れパスタ茹で汁で水分調整する。
塩コショウなどで味整える。