茄子と色々野菜de鶏の甘酢照り焼き♪by のんたんママさん
【料理紹介】
鶏肉は炒めるだけでもいいんだけど、
カリカリの唐揚げを作ってからタレに絡めることで美味しさアップ!!!
入れる野菜は野菜炒めにするようなものならなんでも♪
タレの量を調節したら入れる野菜の量もお好みでオッケーです♪
冷蔵庫に残っている野菜も使って賢く美味しく栄養たっぷりに召し上がれ♪
我が家の鶏の唐揚げ(もも肉)→http://www.recipe-blog.jp/profile/134418/recipe/1019609
 |
【人数】:2人分
【調理時間】:30分~1時間
【材料】 |
我が家の鶏もも肉の唐揚げ |
1枚分(レシピURLは料理紹介文に) |
玉ねぎ |
8分の1個 |
サツマイモ |
小さいの2分の1本 |
ナス |
小さいめ一本 |
ジャガイモ |
2分の1個くらい |
ピーマン |
1個 |
▲砂糖 |
大2 |
▲醤油 |
大2 |
▲酒 |
大2 |
▲みりん |
大2 |
▲酢 |
大1 |
|
【作り方】
- 鶏の唐揚げをマリネしている間に油を用意しておき、野菜を一口大にカットする。
(サツマイモとジャガイモとナスはアクが出るからカット後水に少しつけておく)
- 野菜をそれぞれ180度位の油で揚げて火を通してバットにあげていく。(下記詳細)
- 鶏のマリネがいけたら鶏も唐揚げに仕上げて甘酢照り焼きダレをトロッとなる位まで煮詰めてまずは唐揚げを投入~!
(煮詰め具合の写真は下記詳細へ)
- 唐揚げにタレが絡まったら②の野菜も入れて、タレが絡まるまで混ぜる。
- お皿に盛って出来上がり♪
【ワンポイントアドバイス】
★揚げる際は野菜の水気をきっちり拭き取ってから!!火傷に注意してくださいね!
★特に茄子の揚げ温度は、低かったらベチャッとなるので注意して!
★煮詰め具合の写真はこちらへ
(甘辛タイプの鶏の唐揚げの記事に飛びます)→http://s.ameblo.jp/35403/entry-12038643050.html