豆腐と鶏肉の煮込みby MORLAさん
【料理紹介】
台北の鶏肉料理専門店で食べて美味しかった料理を再現!
 |
【人数】:3人分
【調理時間】:5~15分
【材料】 |
絹ごし豆腐 |
1丁 |
ねぎ |
10cm |
鶏ささみ肉ま |
親指大ひとかけ(多め) |
鶏ささみ肉 |
2本 |
(または鶏むね肉) |
1/2枚 |
水 |
300cc |
中華だしの素 |
大さじ1 |
オイスターソース |
大さじ1 |
醤油 |
大さじ1 |
片栗粉 |
大さじ1を水で溶く |
|
【作り方】
- 鶏肉・ネギ・しょうがは一度にフードプロセッサーに入れて小刻みに10~20秒スイッチを入れて荒いみじん切りにする。豆腐は大きめの一口大(20等分くらい?)に切っておく。
- 鍋にごま油大さじ1を入れて加熱し、温まってきたら1の鶏肉・ねぎ・しょうがを入れて炒める。鶏肉に火が通ってきたら水と中華だしを加える。
- ふつふつしてきたらしょうゆ・オイスターソースを入れて混ぜ、豆腐を入れて5分程度煮込む。
- いったん火を止めて水溶き片栗粉を入れ、鍋を揺らしながら全体を混ぜて再度加熱する。とろみがついたら出来上がり!
【ワンポイントアドバイス】
鶏肉はひき肉よりも粗みじんのほうが食感があって良いです。でも手で切るのは大変なのでほかの具材と合わせて一気にフードプロセッサーで細かくしちゃいましょう。大人だけで食べるのであればもっとしょうがが多くても美味しいです。4の時に箸で混ぜすぎると豆腐がボロボロになってしまうのでなるべく鍋をゆすって水溶き片栗粉を行き渡らせます。