七夕飾りそうめんby かおちゃんさん

【料理紹介】

そうめんを、野沢菜、紅ショウガの汁で染め、七夕飾りに見立てて、はんぺんの短冊や飾りの野菜を散らしました。アルミホイルでキラキラ感を演出。食べるとショウガと野沢菜の香りでさっぱりしています。

【人数】:1人分 【調理時間】:15~30分
【材料】
そうめん 1束
紅ショウガ、野沢菜 適量
はんぺん、枝豆、ニンジン、 適量
ヤマサそうめん専科のつゆ 適量

【作り方】

  1. そうめんは根元を2カ所タコ糸で縛り、ゆでて、水きりをしておく。
  2. 根元の2cm程度を残し、4:1の割合で、野沢菜の汁、紅ショウガで染め分け。最後に根元も野沢菜の汁で染める。
  3. 皿にアルミホイルを敷いて、そうめんを七夕飾りに見立てて、垂れるように広げて乗せる。
  4. 短冊型に切ったはんぺん。星型のニンジンとカボチャ、切った具を散らしてできあがり。ヤマサそうめん専科のつゆで頂きます。

【ワンポイントアドバイス】

そうめんを茹でる前に根元を縛っておく事で、きれいに広げられます。