- jack&tomatoさんのmyレシピブック
-
今日の足あと 0ポチッ!
足あと

-
-
七草粥を召し上がれ♪
2014/01/07 UP!
(ID:b13949120)
-
無病息災を願って 1月7日の朝に食べると良いとされている 七草粥。 我が家の朝食出来上がりました♪ 朝は難しくても、今日作ってみて^_−☆ ...
続きを読む
-
-
mogu族の思い
2013/03/14 UP!
(ID:b13150326)
-
moguの自宅レッスンを休んでから2ヵ月目の年末、生徒さんから頂いたメールがあります。「由比の教室まで行けないので、せめてしずてつの教室で、...
続きを読む
-
-
春ですね~
2013/03/07 UP!
(ID:b13130708)
-
今日は朝から暖かいですね!もう春!!とウキウキしてしまいます。一足早い春を楽しむなら、伊豆河津町!今朝は菜の花と河津桜満開の景色を意識した...
続きを読む
-
-
メディアへの露出??
2013/02/04 UP!
(ID:b13042330)
-
自宅でのmoguの時は、宣伝する事もなく、むしろメディアに出たり宣伝したりすると「予約が余計に取れにくくなるのが嫌だ!!だから宣伝しないで...
続きを読む
-
-
かき揚げを形よく揚げる裏技?!
2013/02/02 UP!
(ID:b13036797)
-
かき揚げって難しい…そんな声を沢山聞きます。慣れてしまえば、少しずつ余った野菜を千切りにし、揚げるだけなので、実は簡単なのです♪形を作るのも...
続きを読む
-
-
料理教室で出来る復興支援
2013/01/24 UP!
(ID:b13011577)
-
由比漁港とつながりのある陸前高田。二ヶ月連続で由比moguレッスンで、陸前高田の新鮮なホタテを使わせて頂きました。由比と陸前高田の食材を合わ...
続きを読む
-
-
1/19 SBSラジオに生出演!
2013/01/19 UP!
(ID:b12997679)
-
本日の静岡新聞に驚くほどデカデカと掲載されて、只今どっぷり緊張していますが(笑) 15時からの SBSラジオ 愉快!痛快!阿藤快に『由比港 ...
続きを読む
-
-
第一回『由比港浜の市』開催!!!
2012/12/29 UP!
(ID:b12942750)
-
2013年1月20日(日) 由比港では第一回『浜の市』を開催する事になりました!!!こちらは、毎月開催予定です。 色々な屋台が並び、港のそば...
続きを読む
-
-
2013年からのmogu
2012/12/26 UP!
(ID:b12935348)
-
moguは、家庭内の事情により、11月と12月のレッスンをお休みさせていただいてました。ご迷惑をおかけした皆様大変申し訳ございません。お詫び...
続きを読む
-
-
漁師さん達との交流会!
2012/10/22 UP!
(ID:b12741030)
-
来月より、本格的に一緒にお仕事をさせて頂く由比漁港青年部の方々との交流会!! 漁師さん!と聞くと「すんごい酒豪!!」というイメージありません...
続きを読む
-
-
『漁師魂』
2012/10/14 UP!
(ID:b12716202)
-
由比港の新名物??由比港といえば桜エビ!!で有名な漁港ですよね。でも桜エビの漁期は年に2回。それ以外の時には、しらす漁や定置網などの漁をされ...
続きを読む
-
-
新商品!「桜エビの沖漬け」
2012/10/05 UP!
(ID:b12688491)
-
昨日の桜エビを使った料理教室のイベント告知。沢山の方に応募いただけ、本当にありがとうございます!!! おかげ様で満席となりました!たったの5...
続きを読む
-
-
由比港漁港でmoguレッスン
2012/10/04 UP!
(ID:b12685354)
-
今回縁がありまして、由比港漁協・青年部さんのご協力の元、由比漁港で水揚げされた新鮮な桜エビと魚を使った料理教室を行うことになりました!皆さん...
続きを読む
-
-
新冷凍法の「桜エビ」
2012/10/02 UP!
(ID:b12678798)
-
今朝はとっても贅沢な「生桜えび」を使った丼をど~~~んっと!!! しかも「新冷凍方法」のもの。実は昨日「由比港漁協 青年部」の方々がmogu...
続きを読む
-
-
骨太女に進化中♪
2012/09/26 UP!
(ID:b12659598)
-
このブログではご報告していなかったようですが農作業中、私のうっかりミスで右手を怪我してしまいました。我慢しながら、米袋を積み上げたりしていた...
続きを読む
ただいま募集中の「投稿テーマ」はこちら
もっと見る
↑jack&tomatoさんの新着ブログ(1/16) | レシピブログTOP