白い蟹あんをかけた黄色いチャーハンby ぴくるすさん
【料理紹介】
我が家でよく作るかに餡を鮮やかな黄色いチャーハンにかけて、餡かけチャーハンにしました。パラパラに炒めた黄身ご飯に、とろり白い餡かけ、優しい味わいの一皿です。
 |
【人数】:2人分
【調理時間】:5~15分
【材料】 |
ご飯 |
お茶碗に大盛り2杯 |
かに缶 |
1缶(100g) |
長ねぎ |
15cm |
エノキ茸 |
1/2パック |
卵 |
2個 |
おろした生姜 |
小さじ1/3 |
中華だし |
適量 |
水 |
200cc |
お酒 |
大さじ1 |
ごま油 |
小さじ2+小さじ1 |
片栗粉 |
大さじ1弱 |
塩・胡椒 |
適量 |
|
【作り方】
- 卵は、卵黄と卵白に分けておく。
- あたたかいご飯に卵黄を入れて全体になじむように混ぜる。ごま油小さじ2をフライパンに入れ強火で炒め、中華だしと塩で味をつける。
- 別のフライパンにごま油小さじ1を入れ、千切りの長ネギとエノキ茸、かに缶(上にのせるのを小さじ1位とっておく)おろした生姜を入れてさっと炒る。
水、中華だしを入れて沸騰したら火を弱め、大さじ2の水で溶いた片栗粉を少しずつ入れ、好みのとろみ加減より少しゆるいくらいにし、卵白を少しずつ入れて全体をかき混ぜ、塩と白胡椒で味を調える。
- 炒めたご飯の上に餡をかけ、ねぎの青い部分と残しておいたカニをのせる。
【ワンポイントアドバイス】
お水は、モニターのBRITAの水で作りました。
かに缶の代わりに、かにかまや千切りにしたハムでもOKです。