レバー入りピラフを詰めたローストチキンby ぴくるすさん
【料理紹介】
ジューシーに焼き上げたチキンの中には、レバー入りのピラフ。
ボリューム満点です。
 |
【人数】:4人分
【調理時間】:1時間以上
【材料】 |
丸鶏 |
1羽 |
レバー |
2つ |
米 |
1/2カップ |
オリーブオイル |
大さじ1/2 |
たまねぎ |
1/6個 |
セロリ |
5cm |
バター |
大さじ1 |
にんにく |
1/2片 |
マッシュルーム |
2つ |
パプリカ |
1/8個 |
白ワイン |
大さじ1 |
ローリエ |
1枚 |
パセリ |
少々 |
付け合せの野菜 |
適量 |
サラダ油 |
適量 |
コンソメ |
少々 |
|
【作り方】
- <チキンの準備>
●チキンはお腹の中をよく洗い、しっかり水分を拭き取り、焼いたときに皮が破れないように、フォークで刺して穴をあけておく。
●塩とこしょうを表面・お腹の中にすりこむ。半分に切ったにんにくで、表面とお腹の中をこすり、香りをつけておく。
- <詰め物の準備>
●レバーは、水につけて、血抜きしてから細かく切っておく。
●みじん切りにしたにんにくとオリーブオイルをフライパンに入れてから、弱火にかけ、香りが出てきたら、みじん切りにした玉ねぎとセロリを入れて炒める。
●バター加えてから、お米(洗わなくてOKです)をを入れて炒め、レバーとみじん切りのマッシュルームとパプリカも入れて、お米が透き通った感じになるまで炒める。
●ワインと、お湯をひたひたになるくらい入れて(120cc)ローリエとコンソメを適量入れて、あまり混ぜないようにして煮る(水気がなくなって焦げそうなら水を適量足す)
●パセリのみじん切りを入れてさっと混ぜる。
- <ロースト>
●チキンのお腹に炒めたお米を詰め、中身が出ないように、チキンの首のところを竹串で縫うようにして止め、おしりのところも竹串で止める。胸が上になるようにし、足をタコ糸で縛る。
●天板にくず野菜(玉ねぎやニンジン・セロリなど)をひいてチキンを乗せ、表面にオリーブオイルかサラダ油を薄く塗り、200度に熱したオーブンで50分~60分焼く。
●焼きあがりの10分くらい前に、チンして下茹でしたポテト・、芽キャベツ、マッシュルームを入れ、焼きあがりの3分前にミニトマトも鉄板に入れて焼く。
●チキンに竹串を刺して、すっと通り、透明な肉汁がでてくれば焼き上がり。
【ワンポイントアドバイス】
焼いている途中で、チキンから出た油をかけて焼くとパリッとします。
油があまりでていなければ、オリーブオイルかサラダ油を塗ります。
中のご飯は、詰めて焼くので、フライパンの炒めは、ちょっと歯ごたえがある感じでOKです。