針生姜たっぷり!ほんのりにんにく風味の白菜の浅漬けby ぴくるすさん

【料理紹介】

針生姜がぴりっと効いたにんにく風味の白菜漬けです。簡単なレシピなので、おいしいお塩と白菜で♪

【人数】:4人分 【調理時間】:5~15分
【材料】
白菜 1/4個
新生姜 1塊(50~60g)
昆布 5×5cm
にんにく 1片
たかのつめ 2本
五島灘あら塩 大さじ1+小さじ1

【作り方】

  1. 白菜は、食べやすい大きさに切り、「五島灘あら塩」を大さじ1まぶしておく。

  2. 1~2時間おいて水気が出てきたら、水気を捨てて、ポリ袋に白菜だけ入れ、新生姜を細く切って針生姜にして入れ、細く切った昆布、半分に切ってかるくつぶしたにんにく1片、種をとった鷹の爪、「五島灘あら塩」小さじ1を入れ、冷蔵庫に入れる。

  3. 一晩おいたら出来上がり。食べるときに、にんにくは取り出す。

【ワンポイントアドバイス】

ポリ袋に入れたら、空気をぎゅっと抜くようにして口を閉じます。