桜チップ不要 中華鍋で楽々自家製ベーコンby 花ぴーさん
【料理紹介】
桜チップの代わりに麦茶と砂糖で。
いろんなお茶で試した結果、麦茶と砂糖にいきつきました。
 |
【人数】:3人分
【調理時間】:1時間以上
【材料】 |
豚バラ肉 |
1かたまり |
塩 |
肉の5% |
砂糖 |
肉の5% |
麦茶(パック) |
1袋 |
砂糖 |
大さじ1強 |
好みのスパイス |
適量 |
|
【作り方】
- 豚バラ肉に爪楊枝などで穴をあけ、塩と砂糖をまぶす。好みのスパイスはここでまぶす。
- それをビニール袋に入れて密封し、冷蔵庫で1週間おく
- とり出したら塩抜き(6~7時間)
- 水気をふいて1日風乾する
(天気によって調整)
- 中華鍋にアルミホイルを敷き、そこに麦茶と砂糖をまぜておく。紅茶のティーバッグをブレンドしてもよい。
- さらに網をのせ、肉をのせる
- 火をつけて煙が出始めたらボウルなどで蓋をする。
このとき、鍋とボウルのサイズがあわない場合はアルミホイルなどで蓋をして調整。
- 弱めの中火にして40~60分燻す
- 火を止めたら15分ほどそのままおく
【ワンポイントアドバイス】
燻製はその日よりも翌日のほうが美味しくなる