10分以内☆ さんまのかば焼き缶と豆腐で海苔巻きピカタ
by 花ぴーさん
【料理紹介】
木綿豆腐とさんまのかば焼き缶を海苔で巻いて、ピカタにしました。塩昆布を豆腐側にはさむのもポイントです。
【人数】
:2人分
【調理時間】
:5~15分
【材料】
さんまのかば焼き缶
1缶
木綿豆腐
240g
焼き海苔
1枚
塩昆布
4つまみ
たまご
1個
粉チーズ
大さじ1
油
小さじ2
ドライバジル
少々
【作り方】
豆腐はキッチンペーパーにくるみ、600Wレンジで2分加熱して水切りする。
それを1センチの厚さに切る
1に小麦粉を振り、さんまのかば焼きの身をのせ、縦4つに切った焼き海苔を巻く。このとき、豆腐側に塩昆布をはさむ。
溶き卵に粉チーズを入れて混ぜ、それに2をくぐらせる。
海苔のあわせめのほうから、あぶらをしいたフライパンにのせて焼く。
すぐに焼けてくるので、ひっくり返し、残りの卵液をかけて焼く。
最後にドライバジルを振る。
【ワンポイントアドバイス】
豆腐はレンジで水切りすると時短に。
下から、塩昆布、豆腐、さんまとなったものを海苔で巻く。
このレシピのID: r1224414
Copyright© Ai-LAND Co.,LTD