クリスマスに。林檎のロールケーキby quericoさん
【料理紹介】
ココア生地のふんわりしっとりロールケーキです。中にはホイップクリームと煮りんごを詰めて巻きました。粉糖で雪化粧をして、サンタクロースを飾ればクリスマスのスイーツにもなります。
 |
【人数】:5人以上分
【調理時間】:1時間以上
【材料】 |
薄力粉 |
65g |
ココアパウダー |
10g |
卵 |
4個 |
きび砂糖 |
70g |
バター |
大さじ1 |
牛乳 |
大さじ1 |
生クリーム |
120㏄ |
りんご |
適量 |
|
【作り方】
- 煮リンゴを作っておく。皮を剥いて普通の串形を厚さ1.5cmくらいに切り、砂糖をまぶしてしばらくおく。
しんなりしたら、電子レンジで蓋をせずに600Wで3分くらい加熱する。加熱しすぎずにリンゴの歯ごたえが残るくらいがよい。レモン汁をかけて冷ます。
ケーキに入れるときは汁がたくさんでるので、ざるでこして汁気を切って使う。
- 薄力粉とココアは合わせてふるっておく。オーブンの天板にクッキングシートを敷く。生地が膨らむので周囲1㎝は余分にはみ出すように敷く。
- 卵を割りほぐし泡立て器で泡立てる。途中砂糖を加え、高速で角がたつくらいまでしっかり泡立てる。
- 耐熱容器にバターと牛乳を入れて電子レンジ600W で30秒ほど加熱しバターが溶けたら3に加える。
- オーブンを180度に予熱する。4に2を加えさっくりと混ぜる。天板に流し込み180度で13分焼く。
- 焼き上がったら新しいシートを上にかぶせて返し、クッキングシートを丁寧にはがし、しっかり冷ます。
冷ましている間にホイップクリームを作る。
- 6再び返し焼き色が付いている方の面を上にする。縦長に置いたら端を1㎝巻きやすいよに斜めに切り落とし、横に包丁で筋を3本入れる。全面にホイップクリームを塗り、手前をクリーム厚めにしてその上に煮リンゴをおき、巻きこむ。巻き終わりを下にして、ラップで包んで落ち着かせる。
食べる直前に粉糖をかけてデコしたら完成。
【ワンポイントアドバイス】
最初の卵液をしっかり泡立てること。生地がふんわりできあがります。
ケーキ生地の長さはお好みによってカットしてもOK.
林檎の他に苺やキウィなどを入れても美味しいです。