ハロウィンに!パンプキンカスタードシュークリームby quericoさん
【料理紹介】
かぼちゃのカスタードクリームを入れたチョコシューです。黄色と茶色のコントラストがハロウィンカラーで楽しい!
カスタードクリームはかぼちゃの素朴な甘さとスパイスがほんのり香るちょっぴり大人味。
 |
【人数】:5人以上分
【調理時間】:1時間以上
【材料】 |
かぼちゃ |
100g |
薄力粉 |
15g |
卵黄 |
2個 |
砂糖 |
50g |
牛乳 |
300cc |
薄力粉 |
80g |
バター |
60g |
水・牛乳 |
100g |
ココア |
10g |
バニラビーンズ |
少々 |
卵 |
2・5個 |
|
【作り方】
- 1.耐熱のボウルに粉、砂糖を入れてかき混ぜ、卵黄を加えてすり混ぜる。
2.
- 1に牛乳を加えて電子レンジ600Wでラップをせずに全部で5分加熱する。沸騰してぼこっと気泡が出だすのが目安。途中なめらかになるように数回取り出して混ぜる。バニラビーンズとGABANオールスパイスを加えよく混ぜる。
- チョコシュー皮を作る
耐熱のボウルに牛乳、水、バター、小さじ1の薄力粉を入れて電子レンジ600Wで約4分半加熱する。しっかり沸騰させること。
- 薄力粉を一度に加えてすばやく混ぜる。再び電子レンジで4~5分加熱。途中取り出してなめらかになるように混ぜる。オーブンを200度に予熱する。
割りほぐした卵を少しずつ加えてよく混ぜる。
- 絞りだし袋に入れて、天板に間隔を開けて12個分絞りだす。200度に温めたオーブンで約35分焼く。(加水蒸気機能があればなおよい)
5.粗熱が冷めたら切ってクリーム入れる。仕上げに粉糖をかけて、完成。
【ワンポイントアドバイス】
カスタードクリームは熱い状態よりも冷めると硬くなるので水分を飛ばし過ぎないように注意。かき混ぜた時にボウルの底がゆっくり見えるくらいの柔らかさが目安。
シュー皮を焼く時はスチーム機能のオーブンがあればなおい。