シュトーレン (ホシノ丹沢)by ゆかさん

【料理紹介】

家族の美味しい笑顔がみたくて、そのリクエストに愛情をいっぱい詰め込んだ手間ひまかけたシュトーレンです。

【人数】:4人分 【調理時間】:1時間以上
【材料】
リスドォル 200g
アーモンドプードル 20g
生種 (ホシノ丹沢) 30g (15%)
牛乳 50g
フルブラ 大さじ1
卵黄 1個
お砂糖 5g
お塩 3g
よつば発酵バター 65g
うめはらフルーツミックス 100g
よつば発酵バター 100g×2
溶けない粉糖 適量

【作り方】

  1. パンケースに粉~お塩までを入れ、パン生地コースでスタート。
  2. 少しまとまりかけてきたらバターを少しずつ入れ、しっかりまとまったところでフルーツミックスを投入し、完全にひとまとまりになったらスイッチを切る。
  3. 生地を取り出し、丸めなおしてボウルに入れ2倍に膨らむまで1次発酵。
    ※室温が低いので、1次発酵終了まで約28時間ぐらいかかりました。
  4. 1次発酵が終了したら2分割し丸めて10分ベンチタイム。
  5. ベンチタイム終了後、楕円形に伸ばし、下になる部分1/3を残して折りたたみクッキングシートを敷いた鉄板に置き、1.5倍に膨らむまで2次発酵。
    ※生地を仕込んだのが13時半ごろ、1次発酵が終了したのが翌日の17時半ごろ、そして、2次発酵はオーバーナイトで生地を仕込んでから2日後の朝にやっと焼き上げれる状態になりました。
  6. 220度に予熱したオーブンに入れ、200度に落として約18分焼成。
  7. 焼成が残り10分ぐらいになったところで、仕上げ用のバター100gを溶かしバットに入れておく。
  8. 6が焼きあがったらすぐに7の溶かしバターの中に入れ、刷毛で上の部分もバターをたっぷり塗ってから、残りのバター100gも溶かし、じゃぁ~っと上からかけて、ひっくり返したりしながらしっかりとバターを染み込ませる。
  9. ラップに溶けない粉糖をたっぷり敷いて、8を載せ、上にもたっぷりと溶けない粉糖をふりかけたらラップで包んで1週間しっかりと熟成させたら出来上がり。

【ワンポイントアドバイス】

ゆっくりじっくり発酵させ手間ひまかけるシュトーレン作りです。時間とこころの余裕があるときに仕込むといいですよ。