和風ロコモコ丼by さちくっかりーさん
【料理紹介】
お野菜をご飯に混ぜたら食べやすくて美味しくなりました。
あんも「ぽん酢」を使って簡単に!
 |
【人数】:2人分
【調理時間】:5~15分
【材料】 |
ご飯 |
2膳分 |
合挽き肉 |
150g~ |
★A パン粉 |
大さじ4 |
★A 牛乳 |
大さじ1 |
★A 溶き卵 |
1/2個分 |
★A 塩コショウ |
少々 |
玉ねぎ |
1/2個 |
(バター) |
5g |
★B きゅうり |
1/2本 |
★B みょうが |
1~2個 |
★B 白ゴマ |
大さじ1 |
★B 塩 |
小さじ1/3 |
★B 顆粒出汁 |
ひとつまみ |
卵 |
2個 |
★C ぽん酢 |
大さじ6 |
★C 砂糖 |
大さじ2 |
★C 片栗粉 |
小さじ1/2~1 |
★D 大葉 |
2~3枚 |
★D 刻み海苔 |
適宜 |
サラダ油 |
少々 |
|
【作り方】
- 卵を温めておいた器に入れ、熱湯を注いでフタして15分おいて温泉卵を作ります。
- ★Aを混ぜておいておきます。
- 玉ねぎをみじん切りして40秒~1分チンしておきます。
(バターを入れても入れなくてもOK)
- きゅうりは縦半分に切ってから薄切りにし、みょうがは小口切りにし、★Bto混ぜてギューギュー揉んで水けを切っておきます。
- 合挽き肉&2&3を混ぜてこねて。、まんまるに整形して、中央を超くぼませます。
- サラダ油少々で5を焼いて取り出し、出た脂を捨てて or 利用して、★Cを入れてあんを作ります。
- ご飯と4を混ぜて器に盛り、ハンバーグ→温泉卵→★C→★Dとのせたら出来上がり!
【ワンポイントアドバイス】
ぽん酢はメーカーにより塩気が違うので様子をみて上にかける分量を調整して下さい。
ご飯に混ぜる時は温かいご飯が混ぜやすいです。