本格&節約★黒酢の酢豚by さちくっかりーさん
【料理紹介】
豚こま使うので、柔らかく、安く、短時間で出来ちゃいます。
お野菜別の本格バージョンで!
 |
【人数】:2人分
【調理時間】:5~15分
【材料】 |
豚こま切れ肉 |
200g |
★酢 |
小さじ2 |
★醤油 |
小さじ2 |
★紹興酒 |
小さじ2 |
★コショウ |
少々 |
★ごま油 |
少々 |
☆溶き卵 |
1/2個分 |
☆片栗粉 |
適宜 |
◆黒酢 |
大さじ2 |
◆砂糖 |
大さじ2 |
◆醤油 |
大さじ1 |
◆紹興酒 |
大さじ1 |
◆片栗粉 |
小さじ1.5 |
◆ウェイパー or ガラ顆粒 |
少々 |
野菜類 |
下に敷く用 |
|
【作り方】
- 豚肉を★に15分くらい漬けておきます。
- 1をブロック肉のようにギューギュー固めて1口サイズにします。
- 2を溶き卵→片栗粉の順に付けて、160~170°くらいの低温で6~7分揚げます。
- 何も入れてないフライパンに混ぜておいた◆を入れて、ブツブツいってきたら3を入れてユサユサしてからめたら出来上がり!フレッシュな野菜の上に盛り付けます。
【ワンポイントアドバイス】
フレッシュ野菜や、茹で野菜の上に盛り付けます。
一緒にあんとからめる時は、野菜を素揚げしておいて、肉と一緒に仕上げます。