ふんわり、しっとり!酒粕カステラby 85やこさん

【料理紹介】

チーズを入れていないのにチーズ風味。酒粕を入れたスポンジケーキ。翌日の方がさらにおいしい!うすく焼いてロールケーキにしても。

【人数】:5人以上分 【調理時間】:30分~1時間
【材料】
酒粕(板) 40g
4個
溶かしバター 20g
バイオレット薄力粉 65g
グラニュー糖 80g

【作り方】

  1. 酒粕をちぎり、ひたるくらいのお湯でとく。(溶けない時は、電子レンジに少し入れてやわらかくする。(どろっとしたペースト状にして冷ましておく)冷めたら、卵黄を入れて、混ぜておく。
  2. 20cm×20cmの型に、クッキングペーパーをひいておく。薄力粉をふるっておく。オーブンを200度に温めておく。
  3. ボウルに卵白を割り入れ、途中でグラニュー糖を加え、メレンゲを作る。艶が出てきたら、1)を入れてさらに混ぜる。
  4. 3)にふるった2)の薄力粉を入れ、さっくりと混ぜる。溶かしバターを入れてさっと混ぜ、2)の型に入れる。表面を平らにし、予熱したオーブンに入れて12分ほど焼く。
  5. 焼き上がったら、ザルの上にのせ、乾燥しないように表面はラップをかぶせておく。お好みのサイズに切って食べる。

【ワンポイントアドバイス】

溶かしバターは、生クリームでもOk。生クリームの時は、少し温めておくこと。メレンゲの泡が消えないように、混ぜること。