自家製梅酒梅!ひんやり米粉シフォンby 85やこさん

【料理紹介】

毎年余る梅酒梅。我が家ではケーキに入れたりします。夏なのにひんやりして食べやすいケーキになります。アルコール分が抜けて、お酒の香りは気になりませんよ!

【人数】:5人以上分 【調理時間】:30分~1時間
【材料】
梅酒梅 5個ぐらい
米粉 160g
BP 小さじ1
砂糖 70g+60g
卵黄 5個
卵白 6個
サラダ油 72cc
梅酒 72cc
レモン汁 少々

【作り方】

  1. オーブンを170度に温めておく。梅酒梅の種をはずし、粗みじん切りしておく。
  2. 2つのボウルを用意。1つには卵黄を割り入れ、もう1つのボウルに卵白を割り入れる。卵白ボウルは、冷凍庫に入れておく。
  3. 卵黄ボウルに、70gの砂糖を入れ泡立てる。もったりしてきたら、サラダ油と梅酒を入れて混ぜる。粉類(米粉+BP)をふるっていれて混ぜる。
  4. 冷凍庫に入れていた卵白ボウルにレモン汁を入れてしっかり泡立てる。砂糖60gを入れてさらに泡出る。角がたてばメレンゲ完成。
  5. 3)に4)の1/3を入れてしっかり混ぜる。残りのメレンゲを入れてさっくり混ぜる。シフォン型に入れて、40分ほど焼く。逆さまにして冷ます。

【ワンポイントアドバイス】

シフォン型は大きいサイズです。22cmかな?梅酒の梅は1年ものがおすすめです!薄力粉より米粉がしっとりしておいしいかな?