小麦粉なし!大豆の粉でケークサレ!by 85やこさん
【料理紹介】
1型糖尿病になってしまって、考えた最初のレシピ!小麦は血糖値を上げるので、大豆の粉で作りました!作って冷凍しておくと、常備菜としておすすめ!いろいろなバージョンも出来ると思います!
 |
【人数】:5人以上分
【調理時間】:30分~1時間
【材料】 |
大豆の粉(すずさやか) |
1カップ(約65g) |
長いも |
165g |
ツナ(オイル缶) |
1/2缶(小) |
オクラ |
20g |
パプリカ |
30g |
チーズ |
16g(1こ) |
紅ショウガ甘酢漬け |
20g |
オリゴ糖 |
小さじ1 |
卵 |
2個 |
ベーキングパウダー |
小1 |
こしょう |
少々 |
オリーブオイル |
50ml |
|
【作り方】
- ボウルに大豆の粉をザルでふるって入れ、ベーキングパウダーを入れ混ぜる。さらに、すりおろした長いも、卵も入れ混ぜる。
- 1)に、ツナ缶・小口切りにしたオクラ、粗みじん切りにしたパプリカ、粗みじん切りにしたチーズ、みじん切りにした紅ショウガが入れ混ぜる。
- 2)にオリゴ糖、こしょうで味付けをし、さっくりと混ぜる。用意したパウンド型に流し入れ170度〜180度のオーブンで35分〜40分焼く。
竹串を刺して何もついてこなければOK。
【ワンポイントアドバイス】
焼き上がったらそのまま冷ます。冷めたら、型からゆっくりはずす。7切れほどに切っていただく。