海老サラダ巻きby らるむ。さん
【料理紹介】
人気のサラダ巻きと海老マヨを合体!
女性向けの太巻きです。
 |
【人数】:2人分
【調理時間】:15~30分
【材料】 |
海老サラダ |
下記参考 |
サニーレタス |
2~3枚 |
カイワレ大根 |
適量 |
カニカマ |
6本 |
卵焼き(市販品使用) |
適量 |
炊き立てのご飯 |
茶碗2杯程度 |
ミツカンすし酢 |
大さじ2程度 |
全形海苔 |
2枚 |
|
|
■海老サラダ |
|
むき海老(サラダ海老) |
130g |
酒(下処理用) |
適量 |
片栗粉(下処理用) |
適量 |
酒(ボイル用) |
少々 |
◎マヨネーズ |
大さじ2 |
◎練乳 |
小さじ1/2~1 |
◎塩・コショウ |
少々 |
|
【作り方】
- <海老サラダを作る>
・むき海老は背ワタを取ってボウルに入れ、酒を加えて軽く揉む
片栗粉を加えてさらに揉み込んだら、流水で片栗粉を洗い流す
・沸騰したお湯に酒を入れ、下処理した海老を入れて茹でる
海老に火が通ったらザルにあげて冷ます
・ボウルに◎を混ぜ合わせ、水気を切った海老を入れて和える
- 巻きすに海苔を横にして置き、すし飯を薄く均一の厚さに敷き詰める
手前を2cmくらいあけて、具を重ねながらのせる
- 巻きやすいようにレタスを被せるように置き、巻きすの手前を持ちあげ、具を押さえながら一気に巻きあげる
- 巻きすで形を整え、乾燥しないようラップ等をかけてしばらく寝かす(馴染ませる)
一口大に切り分ける時は、切る度に包丁を塗れ布巾で拭きながら切る
【ワンポイントアドバイス】
・レタスが多いと海老の優しい味が消えてしまうので少量で
・海老を一番下に置く方がズレにくく巻きやすいです
(巻きにくかったら海老は刻む)