豚カルビのサラダ巻きby らるむ。さん

【料理紹介】

甘辛く味付けした豚肉と野菜を巻いた太巻きです。
子供も男性も喜ぶガッツリ系太巻きです。

【人数】:2人分 【調理時間】:15~30分
【材料】
■豚カルビ  
豚バラ薄切り肉 120g
おろしニンニク(チューブ) 5mm
小さじ1
砂糖 小さじ2
醤油 小さじ2
サラダ油 少々
グリーンリーフ 2~3枚
パプリカ 1/6個
カイワレ大根 適量
マヨネーズ 適量
炒りゴマ 適量
全形海苔 2枚
炊き立てのご飯 茶碗2杯程度
ミツカンすし酢 大さじ2程度

【作り方】

  1. 炊き立てのご飯にすし酢を回しかけて、ご飯を切るように混ぜてすし飯を作る
  2. <豚カルビを作る>
    ・豚肉は2cm長さに切る
    ・フライパンに油を少量熱し、豚肉とニンニクを炒める
    ・しっかり火が通ったら酒を振りかける
    ・砂糖と醤油で甘辛く味付けする
  3. レタスは巻きやすい大きさに千切り、パプリカは細千切りに、カイワレ大根は根を切っておく
  4. 巻きすに海苔を横にして置き、すし飯を薄く均一の厚さに敷き詰める
    具を置く周辺にゴマを散らす (量と散らす範囲はお好みで)
  5. 手前を2cmくらいあけてレタスを横一列に敷き、汁気を切った豚肉をのせる
    マヨネーズを豚肉に絞りかけ、パプリカとカイワレ大根をのせる
    レタスを被せるように置き、巻きすの手前を持ちあげ、具を抑えながら一気に巻き込む
  6. 巻きすで形を整え、乾燥しないようラップ等をかけてしばらく寝かす(馴染ませる)
    一口大に切り分ける時は、切る度に包丁を塗れ布巾で拭きながら切る

【ワンポイントアドバイス】

豚肉が冷えると脂が固まり舌触りが悪くなるので、肉から出てきた余分な脂はペーパーで吸い取る