ブロッコリーの茎と人参竹輪のきんぴらby らるむ。さん

【料理紹介】

甘くて美味しいブロッコリーの茎は捨てちゃダメよ~!
茹でて食べても美味しいけど、金平にすると美味しいおかずに変身♪

【人数】:3人分 【調理時間】:5~15分
【材料】
ブロッコリーの茎 2個分
人参 1/3本
竹輪 2本
鷹の爪の小口切り 1/2本分
ゴマ油 小さじ1~
砂糖 大さじ1/2
みりん 大さじ1/2
醤油 大さじ1~
炒りゴマ 少々

【作り方】

  1. ブロッコリーの茎は長さを2等分にし、皮を厚めに剥いて5mm角程度の棒状に切る
    人参はブロッコリーの長さに合わせ、3mm角程度の棒状に切る。
    ※ブロッコリーより火が通りにくいので少し細く切る
    竹輪は縦6等分ほどに切り、横にも2等分する。
  2. フライパンにゴマ油と鷹の爪を入れて火をつけ、フライパンが温まったら人参を入れて中火で炒める。
    人参に油がまわったら、ブロッコリーの茎も加えて炒める。
  3. ブロッコリーの茎が透き通ってきたら砂糖を振りかけ、しんなりするまで炒める。
    ※砂糖の浸透圧で早くしんなりします
  4. 竹輪を加えてひと混ぜしたら、みりんと醤油を加えて味付けする。
    火を止めて炒りゴマを混ぜる。

【ワンポイントアドバイス】

ブロッコリーの茎は、1本につき長さを2等分にし、4cm長さのぶつ切りを4個使いました。