病みつき☆もやしとほうれん草のナムルby らるむ。さん

【料理紹介】

ゴマ油とニンニクの風味に鶏ガラスープの旨味が加わり、箸が止まらない一品です♪

【人数】:3人分 【調理時間】:5分未満
【材料】
もやし 1袋
ほうれん草 1/2束
塩(野菜ボイル用) 少々
A 鶏ガラスープの素(顆粒) 大さじ1/2
A 醤油 小さじ1/2
A 酒 小さじ1
A ゴマ油 小さじ1
A おろしニンニク(チューブ) 少々
A 塩・黒コショウ 少々
A 白すりゴマ 大さじ1

【作り方】

  1. もやしをさっと洗い、30秒~1分ほど茹でてザルに上げる。
    冷めたら水気をしぼる。
    もやしを茹でた湯に塩を加え、ほうれん草を好みの固さに茹でる。
    水にさらした後、3~4cm長さに切って水気をしぼっておく。
  2. ボウルにAの調味料を入れて混ぜる。
  3. もやしとほうれん草をを加え、タレを馴染ませるようによく和える。
    味をみて、薄いようなら鶏ガラスープの素や塩(分量外)を足して調整する。

【ワンポイントアドバイス】

野菜の水気をよくしぼる。
調味料と和えると野菜から水分が出てくるので、濃い目に味つける。