スタミナうどんで、元気もりもり (ง •̀_•́)งby lala☆moon…∞*lifeさん

【料理紹介】

「豚肉*ニンニク*白ネギ」入れて、あとは季節のお野菜入れて、我が家の〝スタミナうどん(ง •̀_•́)ง〟出来上がり♪

【人数】:2人分 【調理時間】:15~30分
【材料】
◇白菜(3cm幅に切る) 1/4切れ
◇白ねぎ(斜めに切る) 2本
◇えのき茸(根本を切り落とす) 大1袋
◆豚バラ三枚肉(5cm幅に切る) 200g
◆にんにく(薄切り) 2片
うどん 2玉
お水 1,000cc

【作り方】

  1. 調味料を計っておく。
  2. 深いお鍋にお水を入れ、お湯をわかす。
  3. 野菜とお肉を切る。
  4. お湯が沸いたら、◆の豚バラとにんにくを入れる。
  5. アクを取りながら、豚バラの色が変わったら、■の調味料を入れる。
  6. ◇の野菜を入れて、柔らかくなるまで煮る。
  7. 野菜が柔らかくなったら、うどんを入れて、〝2分〟煮る。
  8. 器に盛り付けて、出来上がり♪
    お好みで、一味や七味をかけて召し上がってください!

【ワンポイントアドバイス】

☆アクは丁寧に取ると、つゆが濁りません。

★うちは一つのお鍋に「うどん」も入れて作るんですけど、苦手なかたは「うどん」を「別ゆで」してください!