簡単!葉酸も!アンチエイジングも!よくばりポテトサラダby yucaママさん

【料理紹介】

今日もはりきって妊活ごはんです♪(^o^)丿 もっともっとアンチエイジング効果の高い食事も一緒にできたらいいのにな~♡なんて欲張りな思いから作りました。



ゴマが大好きなわたし…。 ついつい胡麻和えで落ち着いちゃうし、マンネリ気味だったんです。

ということで今日は【ねりごま】と【すりごま】を使って風味豊か~なポテトサラダを!

しかも♡豆苗が入っているので一味違うんですー!!

簡単すぎるのに、栄養満点で、本当においしい♪ 子供もいっぱい食べてくれました。

【人数】:2人分 【調理時間】:5~15分
【材料】
じゃがいも 3~4個
きゅうり 1本
にんじん 1/2本
豆苗 10~15本程度
ねりごま 小1
すりごま 小1と1/2
牛乳 小1強
マヨネーズ 大4
塩コショウ 適量

【作り方】

  1. ①じゃがいもは皮をむいて1~1.5㎝幅にざくざく切って、
    塩をひとつまみいれて、水から茹でる。
    私はじゃがいもが完全に柔らかくなる2~3分前に薄いいちょう切りにした
    にんじんを入れます。
    そうすると柔らかすぎずある程度のある程度歯ごたえの残る にんじんになります^^
    じゃがいもが指でつぶせるくらい柔らかくなるまでになったら 水を切ってざるにあげる。
  2. じゃがいもを茹でている間に、スライスしたきゅうりに塩ひとつまみ
    もみこんで、塩もみきゅうりにする。
    5分くらいおくとしんなりするので、しんなりしてきたら、
    ぎゅっと手で絞って 水けをきってください。

    また、豆苗は洗って、ざっくりと1~2cmくらいに切っておきます。
  3. ゆでたじゃが芋の粗熱が取れたら、そのほかの野菜と合わせます。
    おいもが熱い状態のときに、あじつけしてしまうと マヨネーズが分離してしまいます!

    しっかり冷ましてから味付けをするようにしましょ~!

    ボウルにゆであがったじゃが芋をいれて、 スプーンなどで好みの大きさにつぶします。
    (※私はじゃがいもがごろっとしたのが好きなのでフォークで粗くつぶしました。)

    ポテトサラダのつぶし加減は好みが分かれると思いますので、つぶし加減はお好みで(^^)
    マッシュポテトにしてもいいですよね♪
    ねりごま、マヨネーズ、塩コショウを加え、混ぜ合わせます。
    ねりごまがねっとりしているので、ここで牛乳を加えます。

    そうすることで伸びがよくなり、食べたときの歯触りがなめらかでおいしくなります。
  4. その後、豆苗を入れてざっくりまぜ、 さらにすりごまを加えて、ざっくり混ぜ合わせます。
    ※豆苗は最後に加えることでシャキシャキ感が残ります♪

    はい、できあがりー!

【ワンポイントアドバイス】

※きゅうりの青臭いのが苦手な方は半分でいいと思います。
私はきゅうりが大好きなのでいっぱいいれてます。

※豆苗は最後にいれることでシャキシャキ感が残っておいしいです。