干し野菜のオムレツby トイロさん
【料理紹介】
自宅で干し野菜を作って、料理に活用してみませんか。
梅雨の時期以外は季節を問わず楽しめます。
今回はズッキーニとゴーヤを干した物を使って、オムレツを作りました。
(ブログにて干し野菜の作り方をご紹介しています)
 |
【人数】:1人分
【調理時間】:5分未満
【材料】 |
セミドライズッキーニ |
1/3本分 |
ゴーヤ(干し野菜は軽く洗って水けをしっかり絞っておく) |
1/4本分 |
卵 |
2個 |
塩コショウ |
少々 |
オリーブオイル |
大さじ1強 |
バター |
少々 |
好みでケチャップ、パセリのみじん切り |
少々 |
|
【作り方】
- 小さめのフライパンにオリーブオイルを入れて中火にかける。油が温まったらゴーヤとズッキーニを加えて炒める。軽く塩コショウをして味を付けて炒める。
- 野菜がほんのりきつね色に色づいたら、塩コショウで味付た溶き卵とバターを加える。
- ゴムべらでオムレツを半分にたたみ、形作って片側に寄せる。この時フライパンに残った余計な油をキッチンペーパーで吸い取る。
- お皿を近づけてフライパンをお皿にかぶせるようにひっくり返して盛り付ける。好みでケチャップとパセリのみじん切りを散らす。
【ワンポイントアドバイス】
工程3の時、半熟状態で火を止めてゴムべらを使って形作りするのがポイント!
これで焼きすぎ&失敗はかなり減ると思います♪
失敗を防ぐポイントは、焦げ付きにくいテフロン加工などの施されたフライパンを使うことと、油を多めに使用することです。