graavilohi*生サーモンの塩漬けby hannoahさん
【料理紹介】
生サーモンの塩漬けです。フィンランドでは、クリスマス料理の一つとしてテーブルに並びますが、美味しいサーモンフィレが手に入ると 作りたい保存食です。簡単なので、作っておくととても便利です♪
 |
【人数】:5人以上分
【調理時間】:1時間以上
【材料】 |
サーモンフィレ(刺身用等) |
400g |
● 粗塩 |
大さじ1.5~ |
● 砂糖 |
小さじ2 |
● フレッシュディル(オプション) |
適量 |
|
【作り方】
- サーモンフィレを用意し、作りやすい分量として、200gずつ切り分けました。両面に ●の塩と砂糖をまんべんなく振ります。(たっぷり)
- 2枚を重ねて(ディルを使う場合は、ここで真ん中に挟みます)、ラップでぴっちりと覆います。
- 重しをして、冷蔵庫で1~3日マリネします。(私はいつも2~3日置いて、途中裏返しています。)
- 途中水分が出てくるので、捨てます。3日後に、薄くスライスして出来上がり♪
- このままいただいたり、じゃが芋やライ麦パンにあわせたり、お寿司の具にしたりと色々と使えます。
【ワンポイントアドバイス】
* ディルは香りが強いので、好みで調整。
* ディルを使わずに作ると、和食(お寿司の具や、オムレツ、サラダ)の調味料と合います。
* 1.で身を切り分ける時は、同サイズにします。