チョコレートアーモンドタルト☆☆by hannoahさん

【料理紹介】

バターを使わずに作るアーモンドタルトです。FPで簡単にタルト生地が出来ます。チョコとアーモンドの美味しさを、バレンタインスイーツにしました♪

【人数】:5人以上分 【調理時間】:30分~1時間
【材料】
アーモンド(ホール) 100g
小麦粉 70g
砂糖 50g
1個
ダークチョコレート 150g
生クリーム 150cc
1個
デコれーとペン 好みの色

【作り方】

  1. FPに、アーモンド、小麦粉、砂糖、卵を入れて 滑らかになるまで攪拌します。ラップに包み、30分ほど冷蔵庫で休ませます。
  2. フィリングを作ります。生クリームを沸騰直前まで温めたら、チョコレートを入れたボールに注ぎ、滑らかになるまで混ぜ、粗熱を取ります。粗熱が取れたら、卵を入れてしっかり混ぜてフィリングの出来上がり。
  3. 1.の生地を好きな型に敷き詰めます。生地が柔らかいので、ラップに挟んで麺棒で伸ばし、180℃で10分焼いて冷まします。2.のフィリングを注いで、180℃で10~15分焼き、クーラーに取り出し 冷まします。
  4. 3.がしっかりと冷めたら、デコれーとペンでデコレーションをして出来上がりです。

【ワンポイントアドバイス】

20cm型でちょうどいいサイズ、小さなタルト型だとフィリングが余るので、マフィンケースに入れて焼いても美味しいです。